TOFU: A WORLD FAVORITE
豆腐:世界の人気食品
豆腐:世界中の人々の大のお気に入り
1.1
The history of soyfoods started in
大豆の歴史は、ずっと昔に中国で始まった。
From
中国から、大豆は朝鮮・日本ならびにほかのアジア諸国に広まった。
One of the most important soyfoods has long been tofu.
最も重要な大豆食品のひとつは、長い間、豆腐であった。
1.2
Soybeans were growing wild in
大豆は中国で野生の状態で育っていた。
大豆は中国で野生のまま自生していた。
The Chinese found [that they were good to eat] and began growing them.
中国人は、それらが食べるのには適しているということを発見し、それらを育てることを始めた。
中国人は大豆が食用に適していることに気がつき、大豆を栽培し始めた。
One record says [o they were growing soybeans as early as 2800 B.C.]
彼ら[=中国人]は早くも紀元前2,800年には大豆を育てていたと、ある記録に書いてある。
中国人は早くも2,800年には大豆を栽培していたと、記録に残っている。
1.3
The Chinese created Ovarious ways of using soybeans.
中国人は大豆を用いるさまざまな方法を作り出した。
中国人はさまざまな大豆の活用法を考案した。
They invented 1miso and 2soy sauce about 2,500 years ago, and later, 3tofu.
彼らは味噌と醤油とをおよそ2,500年前に発明し、のちに、豆腐を発明した。
Buddhist monks in China played an important part in the development of soyfoods.
中国の仏教の僧侶は大豆食品の発展に重要な役割を演じた。
They needed to eat food {made from soybeans} (because they could not eat meat or fish).
彼らは大豆から作られた食品を食べる必要があった。なぜなら、彼らは肉または魚を食べることができなかったからである。
僧侶たちは大豆食品を食べる必要があった。肉食が禁じられていたからである。
1.4
Around the eighth century, Japanese monks went over to
8世紀ごろ、日本の僧侶は仏教を学ぶために中国に渡った。
These monks brought back 1tofu, 2miso, and 3soy sauce to
これらの僧侶は、新しい知識と考えとともに、豆腐と味噌と醤油を日本に持ち帰った。
2.1
At first, tofu was too expensive for most people.
最初、豆腐はほとんどの人々にとって高価すぎるものであった。
当初、大豆は一般民衆には高価すぎるものであった。
SEating tofu became popular among common people in the Muromachi era.
豆腐を食べることは、室町時代に庶民の間で一般的になった。
The Japanese also developed their own ways of making tofu.
日本人はまた、豆腐を作る自分自身の方法を開発した。
日本人は豆腐製造の独自の方法を編み出した。
S1Japanese tofu became softer and S2new kinds of tofu, such as deep-fried and freeze-dried tofu, were invented.
日本の豆腐は柔らかくなり、新しい種類の豆腐、(たとえば)たっぷりの油で揚げた豆腐や凍結乾燥した豆腐が、発明された。
日本の豆腐は柔らかくなり、新しい種類の豆腐、(たとえば)油揚げ・厚揚げ・凍み豆腐が考案された。
In the Edo era, Snewly invented kinds of tofu spread across
江戸時代には、新たに発明された種類の豆腐が日本各地に広まり、1冊の料理の本には100以上もの豆腐料理が掲載された。
江戸時代には、新たに考案された豆腐料理が日本各地に広まり、『豆腐百珍』『豆腐百珍続編』『豆腐百珍余録』などが刊行された。
2.2
In 1613, the British Captain John Saris visited
1613年に英国の船長であるジョン=サリスが日本を訪れ、日記につぎのように記した。
“The Japanese have a lot of cheese, but eat neither butter nor milk.”
「日本人には多くのチーズがあるが、しかし、バターもミルクも食べることはない」
He thought [that tofu was a kind of cheese].
豆腐はチーズの1種であると彼は考えたのである。
In 1China and 2other Asian countries, tofu developed in different ways.
中国やアジアの他の諸国では、豆腐はさまざまな方法で発展した。
They have various types of tofu {which we cannot find in
それらは、われわれが日本で見出すことができないさまざまな種類の豆腐である。
そうしたさまざまな豆腐は日本にはない。
Some are softer, some harder, some rather drier.
あるものは柔らかく、あるものは硬く、あるものはいくぶん乾いたものである。
柔らかい豆腐もあれば、硬い豆腐もあれば、いくぶん乾燥した豆腐もある。
They have various shapes: thin-sliced, round; tofu noodles, tofu chips, and so on.
それらにはさまざまな形状がある。薄く切られたもの、丸いもの;麺状の豆腐、破片状の豆腐などである。
There are also Svarious kinds of flavors.
また、さまざまな種類の風味のものもある。
また、風味もさまざまなものがある。
Some do have the 1smell and 2taste of strong cheese, while others have a 1coconut, 2curry, or 3sweet flavor.
強烈なチーズのにおいと味わいを備えたものもあれば、その一方で、ココナッツやカレーや甘い風味を備えたものもある。
3.1
“The tofu road” {that started in
「中国で始まった豆腐の道は日本やアジアで終わってはいない。
Tofu has become popular around the world (because it is not only rich in protein but also low in fat).
豆腐は世界中で人気を博している。なぜなら、蛋白質が豊富であるのみならず、脂肪が少ないからである。
It is thought of as an ideal health food.
それ[=豆腐]は理想的な健康食品と考えられている。
3.2
The
アメリカ合衆国は、現在、豆腐を愛好する国のひとつである。
The first Americans {who took a great interest in tofu} were the hippies in the 1960s.
豆腐に対して大いに興味を抱いた最初のアメリカ人は、1960年代のヒッピーであった。
SMany of them did not eat meat.
彼ら[=ヒッピー]のうちの多くは肉を食べなかった。
They preferred 1natural, 2healthy food.
彼らは自然で健康的な食品を好んだ。
Tofu was the perfect answer.
豆腐は完璧な解答であった。
They ate tofu, however, without any sauce.
しかしながら、彼らはいかなる調味料もなしに豆腐を食べた。
彼らは豆腐を食べたが、しかしながら、いかなる調味料もかけなかった。
People came to think of tasteless tofu as one symbol of their unusual lifestyle.
人々は、非日常的な生活様式のひとつの象徴として、味のしない豆腐のことを考えるように[→捉えるように]なった。
3.3
In 1975, The Book of Tofu was published.
1975年に『豆腐読本(とくほん)』が出版された。
In those days, more and more people were beginning to worry about health problems {caused by eating too much fat}.
当時、ますます多くの人々が、脂肪を摂りすぎることによって引き起こされる健康問題について気に病み始めていた。
当時、脂肪の摂取過多による健康問題を気に病み始めた人が増えていた。
The book changed people’s minds about tofu.
その本は豆腐に関する人々の意見を変えた。
『豆腐読本』によって、豆腐についての人々の見解が変化した。
A traditional food of the past became “a food of the future.”
過去の伝統的な食品は「未来の食品」となったのである。
3.4
Gradually tofu was put on the shelves of supermarkets across
徐々に、豆腐はアメリカ中のスーパーマーケットの棚に置かれるようになった。
4.1
While the Japanese have a long tradition of loving the simple taste of tofu dishes {such as yudofu and hiyayakko,} the Americans, the new students {studying at tofu school,} are making their own tofu culture.
日本人には、たとえば湯豆腐や冷奴のような豆腐料理の単純な味わいを非常に好む長きに亙(わた)る伝統があったが、その一方で、アメリカ人、それも豆腐学校で勉強している新たな学生は彼ら自身の豆腐文化を作り出しつつある。
日本人は、伝統的に、湯豆腐や冷奴のような豆腐料理の単純な味わいを好む傾向があったが、その一方で、アメリカ人、それも豆腐学校で勉強している新たな学生は独自の豆腐文化を作り出している。
4.2
In supermarkets in
アメリカのスーパーマーケットでは、日本と同じ種類の豆腐を見出すことができるが、しかし、多くの新たな種類、たとえば、照り焼き風味の豆腐や胡麻風味の豆腐や生姜(しょうが)風味の豆腐や、それに、マンゴー風味や山葵(わさび)風味の豆腐のような種類もまた、見出すことができる。
アメリカのスーパーマーケットでは、日本と同様の豆腐も置かれているが、しかし、照り焼き風味・胡麻風味・生姜風味・マンゴー風味・山葵風味の豆腐も置かれている。
You can cook them quickly just by warming them up.
みなさんはそれらを温めるだけですばやくそれらを調理することができる。
温めるだけで手っ取り早く調理できる。
4.3
There are an increasing number of 1vegetarians and 2health-conscious people in the
アメリカ合衆国では、ますます増えつつある菜食主義者や健康志向の人々が存在する。
アメリカ合衆国では、菜食主義者や健康志向の人々が増えつつある。
アメリカ合衆国では、菜食主義や健康志向が増えている。
However, many of them miss the taste of meat.
しかしながら、彼らのうちの多くは、肉の味が恋しいと思っている。
それでも、菜食主義者でも、肉の味わいがないのは物足りないと感じることもある。
On 1Thanksgiving or 2Christmas, they had to eat only vegetable dishes while their 1friends and 2family were eating a delicious turkey.
感謝祭や基督降誕祭に、彼らは野菜料理しか食べられないが、一方で、友人や家族がおいしい七面鳥を食べている。
S[What they wanted] were alternatives to meat.
彼らが欲しいものは、肉の代替物であった。
彼らが欲しいものは、肉のかわりになるものであった。
One company made 1“Tofurky,” and 2various kinds of Tofurky slices for sandwiches.
ある企業が「トファーキー」というものを、ならびにサンドイッチ用のさまざまな種類のトファーキーのスライスを作り出した。
They even make tofu dogs for hot dog lovers.
彼らはホットドッグ愛好者のために豆腐ドッグを作り出しさえした。
Anyone can enjoy hot Tofurky or tofu dogs without worrying about fat and calories.
だれもが、ホットトファーキー、あるいは[orすなわち]豆腐ドッグを、脂肪やカロリーを気にすることなく、楽しむことができる。
0 件のコメント:
コメントを投稿